移転しました。新しいエントリはこちらの「今日勉強したことをつらつらと」へ

なぜ2本目の旗から5本目の旗までは4本なのか

 なぜ2時から5時までは3時間で、2日から5日までは4日間なのか? | メタメタの日
 ちょっと考えたけど納得できない。

A:「2時から5時までは3時間。」

 この場合は2,3,4時台の3時間

D:旗を並べて立てた。2本目の旗から5本目の旗までは4本。

 この場合は2,3,4,5の4本
 他に、
E:5本目の旗を目指して歩いている。2本目の旗から5本目の旗までは3本。
 この場合は3,4,5の3本

 〜から〜までのパターンはこれだけで3種類あるのになんで2種類しかない連続量と分離量って説明で納得してるんだろう。間違ってはいないけど、ピントがずれてる。

F:ペットボトル飲料2本から5本までご購入の方は半額セール
G:飲料2Lから5Lまでご購入の方は半額セール
 F:連続量 G:単位量でも、小刻みにできるかどうかの差しかなくて、ペットボトルが1Lペットだとすると、どっちも下限2L上限5Lになる。

 今回の問題点は、○○から○○までは××まで、の○○と××で連続量と分離量の変換を行っているのがややこしい。数え方も違うし。Aは時:連続量の差を時間:分離量で表現。Bは日:分離量の総数を表現している。
 今回の問題点はとか言いながら問題点の切り分けができなくなってきた。差と総数だからなのか連続量と分離量だからなのか。眠いからまた今度かんがえる。