移転しました。新しいエントリはこちらの「今日勉強したことをつらつらと」へ

3-2 初心者から中級者を目指すためのチュートリアル

 オブジェクト指向について理解するには、遠回りしてる気もするけど、このステップが最短な気がする。このへんちゃんと理解してれば他の言語に浮気が楽勝になるし。

1.Javaをかじる

 簡単なところだけ。分岐、ループ、配列、パッケージ、メソッドとフィールドくらいだけ。

2.Javaアルゴリズムを試してみる

 バブルソート、挿入ソート、線形探索法、二分探索法、シェルソートが理解できるくらいまで。

3.C言語をかじる

 Javaで覚えた簡単なところ(文法が似てるから覚えること少ないかも)をやってみる。
 ポインタについてかじってみるけど、いまいち理解できないくらいまで。添字の無い配列とポインタがほぼ同じ?ってなったら次へ。

4.基本情報技術者試験の午後問題(アセンブラ)が解けるようになる

 けっこう簡単。

5.C言語でポインタを理解する

 ポインタも配列もメモリのアドレスが入ってることとか、メモリを自分で確保してアドレスをポインタにセットしたりとか、+1すると4バイトの型なら4バイト分進むところとか、ポインタの値を取ってint型に入れて4足したアドレスから持ってきてキャストした値と一緒になったりすることがわかるくらいまで。関数ポインタはスルー。

6.Javaオブジェクト指向を理解する

 オブジェクト型の変数って超すごいポインタ、インターフェースとかも。インスタンスってオブジェクトの分だけメモリとってある。あたりがわかればOK

7.デザインパターンを眺めてみる

 オブジェクト指向べんり。